JA鹿児島県中央会トップへ
中央会事業紹介 WTO農業交渉 JA青年部 バケツ稲作り
直売所情報 日本農業新聞 JA女性部 図画・作文
健康のツボ 家の光図書    
日本農業新聞
ここでは、日本農業新聞に掲載された県内情報を紹介しています。

残留農薬を自主検査 JAグループ鹿児島 来年3月スタート 平成15年12月23日
JA年金友の会の会員健康増進へ初の検診スタート 鹿児島の厚生連など 平成15年12月19日
JA女性部活動を活性化 中央会と語る会 平成15年12月19日
3福祉施設に野菜、魚贈る JA鹿児島県青協など 平成15年12月18日
HACCPとISO同時取得 ジェイエイかごしま茶業 平成15年12月02日
JA改革さらに実践 鹿児島県大会 組織の総力を結集 WTOなどで特別決議 平成15年11月20日
藤岡数雄・美江子さん 家族でゆとり経営 コストを抑え規模拡大 平成15年11月20日
種子島農業公社2千ヘクタール一手に管理 地域支え担い手も育成 平成15年11月19日
衆院選 県農政連推薦候補5氏が当選 政策協定の実現へ期待 平成15年11月11日
県内初の優良総合健診施設に JA県厚生連健康管理センター 平成15年10月02日
肝属和牛生産青年部総会を設立 若い力で産地盛り上げ 平成15年10月01日
甘味資源 国境措置堅持を 主産道県が要請集会 平成15年09月26日
カンショ、でんぷん、サトウキビ 現行価格の堅持を 東京で第1次中央要請 平成15年09月25日
川井田鹿児島県中央会会長がWTO報告 平成15年09月23日
田の神よみがえれ 鹿児島中学生、像作りに熱 平成15年09月19日
「中央慈眼寺台」分譲を開始 鹿児島県くみあい開発 平成15年09月13日
カンショなど国に働きかけを JAグループ鹿児島 知事に要請 平成15年09月11日
WTO日本提案実現へ 食の安心訴え統一行動 平成15年09月10日
九州沖縄農業法人シンポジウム 地産地消さらに推進 平成15年09月09日
県産黒牛・黒豚をPR 鹿児島でまつり 平成15年09月07日
甘しょ・でん粉・さとうきび政策・価格 要請事項決める 鹿児島県農協対策本部委員会 平成15年09月06日
ヨトウで発生注意報 鹿児島 平成15年09月04日
九州学校農業クラブ連盟発表大会で最優秀賞 阿久根農高3年 宮瀬一弥さん 平成15年09月02日
農高、JA・・・交流促進 鹿児島で研修会 事例発表や視察も 平成15年08月28日
早期がん発見などに期待 最新CT装置導入 鹿児島厚生連病院 平成15年08月27日
早生ミカン 味を重視 鹿児島で流通対策協議会 平成15年08月23日
営農指導員体制を強化 「研究会」立ち上げ 平成15年08月21日
円滑な新規就農者確保へ 支援体制の強化を 鹿児島で推進会議 平成15年08月20日
台風に強いサトウキビ新品種 倒伏、折損少ない 平成15年08月19日
WTO,FTA研さん 鹿児島県農政連支部事務局長会 街宣活動など確認 平成15年08月19日
相談・患者が殺到 睡眠時無呼吸症候群 平成15年08月13日
地産地消 認識新た 鹿児島で”食と農”シンポジウム 平成15年08月07日
農業環境協会が発足 平成15年08月05日
鹿児島県の畜産物出荷 4部門で日本一守る
平成15年08月05日
鹿児島農村医学研究会開催
平成15年08月02日
甲子園で頑張って 樟南高に農畜産物 平成15年07月31日
洋花「ソリダゴ」栽培面積が増加 平成15年07月26日
鹿児島県夏期フラワーコンテスト 平成15年07月24日
無洗米で頒布会  平成15年07月20日
いける「かごしま黒豚丼」 平成15年07月18日
農校生が食リレー  学給の野菜はまかせて 平成15年07月16日
新米まつり開催 「新米」お待たせ 平成15年07月16日
国際協同組合デー記念集会開催 平成15年07月11日
かごっまを食もいもんそ 協同組合フェア開催 平成15年07月06日
自民県議団と研修会 条例制定に尽力を 平成15年07月04日
県豚枝肉共励会開催 平成15年06月26日
米政策改革とFTA 知事に要請 平成15年06月21日
新規就農者 平成で最高319人〜背景に「支援」の充実 平成15年06月20日
市町村合併で対策会議 JAへの影響認識深める 平成15年06月19日
JA鹿児島県中央会・WTO日本提案実現へ消費者向けにポスター2種 平成15年05月14日
かごしまブランド「安心」へ体制充実・「東串良のピーマン」内之浦町を追加 平成15年05月13日
WTOで特別決議・JA鹿児島県青協総会。委員長に橋口さん 平成15年05月10日
JA物流かごしま・業務スタート 平成15年05月02日
鹿児島でJA共済進発式・目標必達へ結束 平成15年04月26日
女性の力で健康増進・鹿児島で推進協議会。新たに「講座」も 平成15年04月24日
JAグループの意思反映を・鹿児島市町村合併で要請 平成15年04月22日
JAグループ鹿児島・農畜産物に配慮を。FTAで政府に緊急要請 平成15年04月19日
リーグJAバンク表彰 年間総合優秀JA一位・鹿児島中央と喜界町 平成15年04月15日
鹿児島地区・合併推進協が発足 平成15年04月11日
鹿児島県JAバンク推進大会・目標必達へ一丸 平成15年04月11日
JA鹿児島県女性協総会・WTOで特別決議 平成15年04月09日
一番茶を初取引・鹿児島キロ高値10201円 平成15年04月08日
熊毛地区合併推進協を設立 平成15年04月03日
沖永良部地区合併推進協が発足 平成15年03月21日
 
All Right, Reserved (c) JA GROUP KAGOSHIMA 2003