JA鹿児島県中央会トップへ
中央会事業紹介 WTO農業交渉 JA青年部 バケツ稲作り
直売所情報 日本農業新聞 JA女性部 図画・作文
健康のツボ 家の光図書    
日本農業新聞
平成15年10月 2日 戻る
 JA鹿児島県厚生連健康管理センター 県内初の優良総合検診施設に 
 JA鹿児島県厚生連健康管理センター(鹿児島市)が日本総合健診医学会から9月、同県内では初の「優良総合健診施設」に認定された。総合健診(日帰りドック)で、多岐にわたる基準などをクリアしたもので、「これを機会に、さらに人間ドックを充実させていきたい」(松本秀一厚生連常務)としている。
 
 多項目にわたる検査を同時自動判定する検査・コンピューター一体システムを有し、人間ドック専用のフロアで受診者に医師による当日面接・結果説明を行うシステムを総合健診と言い、全国では290施設が優良総合健診施設に認定されている。

 同センターでは、認定に必要な施設や設備、要員、運用などの基準、信頼性、倫理規定などすべての項目に合格し、今回の認定になった。

 これらを受け、同センターでは一層の人間ドックの充実に向け、既に導入したヘリカルCTでオプションの肺がんのドックも11月から始め、また、農協利用者年金友の会会員を対象とした”シルバードック”も12月からスタートさせることにしている。   
 

All Right, Reserved (c) JA GROUP KAGOSHIMA 2003