JA鹿児島県中央会トップへ
中央会事業紹介 WTO農業交渉 JA青年部 バケツ稲作り
直売所情報 日本農業新聞 JA女性部 図画・作文
健康のツボ 家の光図書    
日本農業新聞
平成15年7月24日 戻る
 鹿児島県夏期フラワーコンテスト 
 平成15年鹿児島県夏期フラワーコンテストが23日、市来町のいちきアクアホールであり、最高賞の県知事賞に有村昭博さん(輝北町・スプレイ菊)、九州農政局長賞には白石茂一さん(与論町・ソリダゴ)が輝いた。     

 同コンテストは、花き生産技術の向上や商品性の高い花作りへの生産者の意識高揚などが狙い。今回は、曇天と長雨、病害虫の発生などでメーンの輪菊や小菊が少なく、県内から例年よりかなり少ない142点の出品となった。

 佐野岩男県園芸指導監を審査長に、6部門で生産技術や商品性など重視して入念に審査。佐野審査長は「上位に入賞した出品物は品種の特性が生かされ、バランス・ボリューム感のある、商品性の高い優れたものが多かった」と講評した。
 
 ほかの入賞者は次の通り。かっこ内は市町名。
 ▽県議会議長賞=桑原恵(枕崎)▽九州花き卸売市場連合会長賞=原口みどり(中種子)▽九州花き振興協議会長賞=甫立紀明(宮之城)▽JA県経済連会長賞=輝北町農業公社▽県花卉園芸農協組合長賞=中間幸敏(川辺)▽且ュ児島園芸花市場社長賞=谷口一美(横川)▽県農協花き部会協議会長賞=吉田孝市(東市来)▽県花き技術員協議会長賞=原実蔵(中種子)▽県花き振興会長賞=日野洋蘭園(薩摩)▽県園芸振興協議会長賞=福永和枝(鹿屋)▽県フラワー協会長賞=日野洋蘭園▽市来町長賞=前田博隆(市来)     
        

All Right, Reserved (c) JA GROUP KAGOSHIMA 2003