![]() |
|
2003年度 3・4・5 / 6・7・8 / 9・10・11 / 12・1・2 2004年度 3・4・5 / 6・7・8 / 9・10・11 / 12・1・2 2005年度 3・4・5 / 6・7・8 / 9・10・11 / 12・1・2 |
|
![]() ![]() |
|
平成十六年産冬春人参実績検討並びに平成十七年産生産拡大推進会議 六月二十四日金曜日、志布志湾大黒にて平成十六年産冬春人参実績検討並びに平成十七年産生産拡大推進会議が開催されました。 会では、玉川安雄部会長があいさつをされ、続いて内村常夫組合長があいさつをしました。また、情勢報告では県経済連、大果大阪、丸果石川、岐阜、鹿児島青果、第一鹿屋のそれぞれより報告がありその後協議に入りました。 第一号議案 平成十六年産冬春人参生産販売実績について 第二号議案 平成十七年産冬春人参生産拡大対策について 第三号議案 平成十七年産冬春人参栽培面積取りまとめについて 第四号議案 平成十七年度役員選任について ※ 新役員は下記のとおりです。 会長 野口 正人 副会長 宮吉 義秋 副会長 畑山 豊子 委員 国重 良男 委員 普現 茂美 委員 委員 草清 義和 六月二十八日火曜日、志布志湾大黒にて平成十六年産いちご実績検討会が開催されました。 初めに上村昭郎部会長があいさつをされ、続いて内村常夫組合長があいさつをしました。 そして、県経済連、名果(株)、丸果石川中央青果、岐果岐阜青果、大果大阪青果、鹿児島青果、第一鹿屋より情勢報告がありました。 その後協議に入り、「平成十六年産いちご生産販売実績について」と「平成十七年産生産対策について」を議題としました。 |
|
![]() |
|
第三十四回農協野菜部会通常総会 七月八日金曜日に有明町環境改善センターにて第三十四回農協野菜部会通常総会が開催されました。 会では初めに竹之内勇朗部会長があいさつをされ、続いて内村常夫組合長があいさつをしました。 その後協議に入りました。 第一号議案 平成十六年度事業経過報告並びに収支決算書承認について 第二号議案 平成十七年度事業計画(案)並びに収支予算(案)承認について 第三号議案 平成十七年度会費の賦課並びに徴収次期の承認について 第四号議案 役員改選について 第五号議案 その他 最後に営農指導員による技術実証発表、武田先生による講演がありました。 |
|
![]() |
|
2003年度 3・4・5 / 6・7・8 / 9・10・11 / 12・1・2 2004年度 3・4・5 / 6・7・8 / 9・10・11 / 12・1・2 2005年度 3・4・5 / 6・7・8 / 9・10・11 / 12・1・2 |