取り組み内容
実施日 |
平成22年6月26日(土) |
参加人数 |
23名(管内小学校1〜6年生)、スタッフ24名
|
カリキュラム |
野菜ソムリエの話(Aコープ鹿児島 上田マキさん)
作物のお話(経済部)
スイートコーンの観察
ぶどう園の観察
旗づくり
|
|
野菜ソムリエの話、作物のお話
野菜ソムリエの上田さんから野菜についてのお話を聞いたあと、みんなで花のイラストを見て、どの作物の花であるのか当てるクイズに挑戦しました。違う作物でも、似たような花を咲かせるということを知りました。作物のお話では、サツマイモについてみんなで勉強しました。
3.jpg)
ニンジンやキュウリってこんな花が咲くんだねー
|
スイートコーンの観察、サツマイモの植え方の学習
前回のちゃぐりんスクールで種まきをしたスイートコーンがどのように成長しているのか観察をしました。自分たちの背丈と同じくらい大きく成長しているスイートコーンにみんな驚いていました。また、天候が悪くてできなかったものの、サツマイモはどのように植えるのかみんなで学習しました。
1.jpg)
指導員の植え方を注意深く観察しました
|
ぶどう園の見学
1.jpg) |
摘粒という作業に挑戦!!
|
1.jpg)
優しく袋をかぶせます |
旗づくり
本所に帰ってきてカレーライス・ゴーヤチャンプル・ゼリーの昼食をお腹いっぱい食べたあと、班のシンボルとなる旗づくりをしました。
2.jpg)
班ごとに思い思いの絵を描いた力作です!!
みんなの感想
・サツマイモは植えられなかったけど、スイートコーンが大きく育っていてよかったです。
・旗づくりがとても楽しかったです。
・ぶどうとスイートコーンが前回より大きくなっていてびっくりしました。
・花のクイズでは「こんな花なんだ」と思うことがたくさんありました。
・7月9月、スイートコーンとぶどうがどうなっているか楽しみです。早く食べたいです。
|