ホームページ タイトル本文へジャンプ
 
ホーム 食農教育基本方針 食農体験 直売所ネットワーク 特  集 問いあわせ サイトマップ

 JA東部 第3回 あぐりスクール
 取り組み内容
 
実施日 平成21年10月17日(土)
参加人数 22名(管内小学校1〜6年生)
カリキュラム 人参の収穫
カレー作り
ミカン狩り、サツマイモ収穫
 人参の収穫

 
10月17日(土)、第3回アグリスクールが開催されました。まずは、8月開催の第2回アグリスクールで植えつけた人参の収穫体験を行ないました。収穫が早かったからか、小さい人参も多かったけど、子ども達は収穫を楽しんでいました。
    
    「ちっちゃ〜い!!」けど、これも立派な人参です
 カレー作り

 次に改善センターで収穫した人参を使い、カレー作りを行ないました。上手に包丁で野菜を切る子や、玉ネギ切りに涙を流して苦戦する子など、子ども達の料理の腕前も様々でしたが、カレーは無事完成。「自分達で作ったカレーはおいしい!!」と沢山の子供達がおかわりをしていました。食後は、女性部員さんによるマジックショーや、じゃんけん大会、腕相撲などして楽しみました。
      自分達で収穫した人参を使ってのカレー作り         
 ミカン狩り、サツマイモ収穫

 午後からは、新保農園へ移動し、ミカン狩りとイモ掘りを体験しました。ミカンの食べ比べをして、おいしいミカンの木を探したり、必死に土を掘ってサツマイモを掘り当てていたりしました。最後に第2回アグリスクールで植えつけた桜島大根jの成長観察では、大きく成長した大根を見て、子ども達はビックリしていました。
     
    大きなサツマイモを見つけようと、土の中を懸命に捜索
     
 コンテナいっぱいに収穫したサツマイモ。「イモ掘り楽しかったです!」
トップへ戻る

    Copyright(c)JA-Kagoshima All right reserved