取り組み内容
実施日 |
平成21年12月25日(金) |
参加人数 |
24名(管内小学校1〜6年生)
|
カリキュラム |
桜島大根収穫
人参収穫・もちつき大会
閉校式
|
|
桜島大根収穫
12月25日のクリスマスに第4回目のアグリスクールが開校しました。まずは、第2回目のアグリスクールで植えつけた桜島大根の収穫をしました。場所は新保農園。2ヶ月前よりさらに大きくなっていた大根をみて、子ども達はとても喜んでいました。大根が大きくて一人では抜ききれず、班のみんなで協力して収穫しました。 |

体よりも大きく成長した桜島大根。みんなで力を合わせて収穫です |

大きく成長した桜島大根を沢山収穫。「こんな大きな大根初めて見ました」 |
もちつき大会
桜島大根を収穫後はもちつき大会を行ないました。石うすでもちをついてみたいという子どもが多く、積極的に頑張っていました。ついたもちは、その場で丸めて食べました。
昼食は女性部の方に作ってもらった、ブリ大根。おいしくいただきました。 |
昔ながらのもちつき初体験。キネを力いっぱい振り下ろす |
つきたてのもちを丸めてその場で食べるおいしさは格別 |
閉校式
午後からは閉校式です。全4回のあぐりスクールの思い出を作文用紙に書いてもらい、発表してもらいました。発表後は子ども達ひとりひとりに修了証書を渡し、JA東部初めてのあぐりスクールは閉校しました。 |

修了証書授与。「1年間、楽しかったです」と子ども達 |