取り組み内容
実施日 |
平成21年6月27日(土) |
参加人数 |
47名(管内小学校1〜6年生)、保護者25名
|
カリキュラム |
開校式
田植え体験
バーべキュー
野菜の苗植え
みんなで踊ろう
|
|
開校式・オリエンテーション
6月27日(土)。JAそお鹿児島のアグリスクール開校式の日を迎えました。開校式では、末廣校長先生(組合長)のあいさつ、班長や副班長の紹介が行なわれました。開校式の後はオリエンテーション。各班で自己紹介をして、ネーム作り、班のシンボルとなる旗作りをしました。
|

平成21年度あぐりスクール開校式 |

「思い出をたくさん作りたいです」と代表であいさつをした末吉小の中元さん |

班のシンボルである旗に様々な目標を書きこんでいます |
田植え体験
開校式の後、大隅町の笠木にある圃場にて田植えをしました。田植えのやり方など教わって、班ごとに田んぼへ。初めて田んぼに入る子どももいて、田んぼの感触にはしゃいだり、怖がったり・・・子ども達は泥まみれになりながらも、最後まで頑張りました。
|

あぐりスクールオリジナルの帽子を被り
やる気十分! |

圃場には「あぐりスクール農園」の看板設置 |

目印にそってまっすぐ植えていきました |
バーベキュー大会(昼食)
昼食は大隅農業管理センターでバーベキューをしました。地元産の肉や野菜、手作りの竹の皮に包んだオニギリなど、おいしくいただきながら交流を深めました。 |

昼食のバーベキュー。農作業あとのごちそうは最高においしい |
野菜の苗植え体験
昼食後、プランターにフルーツトマトの苗を植えました。各自で栽培し、順調に成長すれば8月上旬には、収穫できる予定です。 |
1人1人が土詰めから支柱立て、苗植えまで頑張りました |
みんなで踊ろう
家の光協会が作製した「フードレンジャー・チャグリン」をみんなで楽しく踊りました。みんなの前に出てきて踊る子どももいて盛りあがりました。
最後にスタッフ手作りのかりんとうを食べ、今日1日の思い出を絵日記に書きました。 |

子ども達は最後まで元気いっぱい。 |