取り組み内容
実施日 |
平成21年10月24日(土) |
参加人数 |
約35名(管内小学校)
|
カリキュラム |
マイ箸作り
プランター作り
乗馬体験
|
|
マイ箸作り
JA南さつまの第5回アグリスクールは「秋の森林ふれあい工作〜馬事公苑に行こう〜」と題し、南九州市の森林馬事公苑で開催されました。
まずは竹を使った「マイ箸作り」に挑戦。最初は慣れない手つきだったものの、徐々に小刀にも慣れ素敵なマイ箸を完成させていました。また、女性部からバンダナを使った手作りの箸袋がプレゼントされました。自分で作った箸でご飯を食べるとおいしさも違ってくるはずです。 |

手を切らないように竹を削っていきます。慎重に慎重に・・ |

女性部お手製の箸袋にいれて完成。「ハイ、チーズ!」 |
プランター作り
間伐材を使ってのプランター作りにも挑戦。森林を保全するために切り取った木を再利用するエコサイクル工作です。 |
捨ててしまう間伐材が新たな形に生まれ変わります
|

もうすぐ完成。どんな花や野菜を植えるのかな |
乗馬体験
マイ箸、プランターを作り終えたら、お楽しみの乗馬体験。子ども達の多くは乗馬初体験ながら、上手に馬とふれあっていました。
|

馬事公苑に来たからには乗馬体験は外せません |