取り組み内容
実施日 |
平成21年6月13日(土) |
参加人数 |
15名(管内小学校5、6年生)
|
カリキュラム |
入校式
田植え体験
|
|
入校式
梅雨のジメッとした気分を吹き飛ばし、JA鹿児島きもつきあぐりスクールの元気な子供達が集まりました。今年は、お米づくりをメインに収穫、調理まで体験します。今日はその入校式。入校式のあとは、オリエンテーション。自己紹介、お米の学習会をしました。 |

今からが楽しみ♪ |
育苗センターで学習
入校式の後は、育苗センターで苗の成長をじかに勉強しました。 |
育苗センターで勉強中 |
田植え体験
昼食後、いよいよ田んぼへ。最初はみんな田んぼに入るのもドキドキ。けど、入ってしまえばおおはしゃぎ!泥の感触を楽しんでいる様子でした。なかなかうまく植えられなかった子達もどんどん上手に植えていきました。そして、最後は田植え機に子供達も乗って最後まで植えていきました。 |

「手植えは大変だけど楽しかったです」 |

赤い点を目印に植えていきました |
田植え機にのる子供達 |
みんなの感想
● 子供たち
・田植えは大変だったけど、楽しかったのでまたやりたいな。
・田植え機にのりました。すごくおもしろかった。
・最初は泥が気持ち悪かったけど、じょじょに気持ちよくなりました。
・わたしたちの植えたいねが大きくなっていくといいです。
・僕たちが植えたごはんもおいしくなればいいな。
・赤い点にそって植えました。まっすぐ植えられたのでよかったです。またやりたいです。 |