取り組み内容
実施日 |
平成21年6月20日(土) |
参加人数 |
29名(小学生1〜5年生)、保護者2名
|
カリキュラム |
開校式
田んぼクイズ
弁当づくり
昼食
田植え
サツマイモ苗植え |
|
開校式・田んぼクイズ・弁当づくり
今年も開校式を迎えたJAさつま日置ちゃぐりんスクール。開校式では自己紹介後、田んぼの役割などについて『ちゃぐりん』を使った「田んぼクイズ」をJA新採用職員が行いました。開校式の後はお弁当づくり。おにぎり、卵焼きなどを子ども達が自分達でつくり、竹の皮の弁当箱につめました。
|

みんなでお弁当づくり |
田植え
自作のお弁当を食べて、元気いっぱいになったところで田植えに挑戦しました。田植えは鹿児島市福山町にある「ちゃぐりん水田」で行い、約10aある水田の半分を手植えで、後の半分を田植え機で行いました。手植えでは子ども達、保護者、JA職員が田んぼに一列に並んで植えました。 |

田んぼの中は気持ちいい! |
サツマイモ苗植え
次に鹿児島市石谷町にある「ちゃぐりん畑」でサツマイモの苗植えを体験。苗を植えるためのうねづくり・マルチ張りから子ども達も体験し、自分たちで作ったうねに苗を植えていきました。 |

棒を使って斜め植え |
みんなの感想
● 子供たち
・田んぼの中は気持ちよかったです。
・さつまいもの収穫が楽しみ。
・自分で作ったお弁当おいしかったな。
などなど
|