ホームページ タイトル本文へジャンプ
 
ホーム 食農教育基本方針 食農体験 直売所ネットワーク 特  集 問いあわせ サイトマップ

 JAあいら 第1回 あぐりスクール
 取り組み内容
 
実施日 平成21年4月25日(土)
参加人数 21名(管内小学校1〜6年生)、保護者16名
カリキュラム 開校式
スイートコーン
食材当てクイズ大会
 開校式

 
JAあいらがスクールを開校するのは今年が初めて。4月25日に記念すべき第1回目のスクール開校式がとりおこなわれ、『あいらぶキッズスクール』の活動が始まりました。開校式では、JAあいらの砂田組合長があいさつをおこないました。
    
    「朝ごはんは食べましたか」と砂田組合長
 スイートコーンの種まき

 開校式後、まずはスイートコーンの育て方を勉強。みんな真剣に聞いていました。その後、バスで畑へ。マルチに穴を開け、2粒ずつ種を播いていきました。収穫するのをみんな楽しみに待ってます。

おんなじ幅で植えつけよう

「早く大きくなぁれ」と願いを込めて

種まき、全部終わりました。お疲れ様!
 昼食の食材当てクイズ

 地元の野菜を使った昼食をいただきました。その際、食材当てクイズ大会がとりおこなわれました。最初は、もくもく食べてたけど、クイズが始まればみんな大きな声で答えていました。
     
    みんな、結構物知りです
  みんなの感想  
   
  ● 子供たち   
・スイートコーンの種まきすごく楽しかったです。
・早くスイートコーンを収穫するのが楽しみです。
・マルチの穴あけは大変だったけど、すごく楽しかったです。
・お昼ごはんがおいしかったので、昼ごはんを楽しみにしています。                             などなど

  
 ● 保護者

・昔は土と遊ぶことがありましたが、今の子どもはあまり外で遊ぶことすら見かけない。だから、この企画は親としてうれしく思います。ありがとうございました。
・子ども達が“すばらしく”いい顔をしていました。
・最初はとまどっていた子どもがとても楽しかったみたいで、最後には収穫を楽しみにしてましたよ。
トップへ戻る

    Copyright(c)JA-Kagoshima All right reserved