組合の沿革・あゆみ | |||||||
昭和 |
23年 |
5 |
月30日 |
設立総会(谷山町東部農業協同組合) (正組合員677名、准組合員4名計681名) 出資一口金額100円で1311口 13万1100円で7月19日登記申請をなし、 8月2日より営業開始 |
|||
昭和 | 26年 | 5 | 月 | 出資一口の金額を500円に変更 |
|||
昭和 | 30年 | 5 |
月 | 出資一口の金額を1000円に変更 |
|||
昭和 | 34年 | 6 |
月 | 谷山市東部農業協同組合に名称変更 |
|||
昭和 | 43年 | 5 |
月 | 東部農業協同組合に名称変更 |
|||
昭和 | 44年 | 12 |
月 | 本所事務所新築、移転 | |||
昭和 | 49年 | 4 |
月 | 宅建業開始 | |||
昭和 | 50年 | 12 |
月 | 笹貫支所新築 | |||
昭和 | 51年 | 12 |
月 | 薬師堂支所新築 | |||
昭和 | 57年 | 8 |
月 | 貯金残高50億円達成 | |||
昭和 | 57年 | 12 |
月 | 清見支所新築 | |||
昭和 | 59年 | 度 | 末 | 出資金額1億円突破 | |||
昭和 | 61年 | 12 | 月 | 購買店舗兼事務所新築 | |||
平成 | 3年 | 8 |
月 | 貯金残高100億円達成 | |||
平成 | 4年 | 12 |
月 | 生活改善センター新築 | |||
平成 | 8年 | 7 |
月 | 不動産センター新築 | |||
平成 | 8年 | 10 | 月 | JA葬祭「天祥館」オープン | |||
平成 | 9年 | 9 |
月 | 高齢者サービス ふれあい弁当開始 | |||
平成 | 9年 | 度 | 末 | 出資金額2億円突破 |
|||
平成 | 11年 | 8 |
月 | ふれあいセンター開設 |
|||
平成 |
11年 | 8 |
月 | 居宅介護支援・訪問介護事業認可 |
|||
平成 |
11年 | 12 | 月 | 貯金残高150億円達成 |
|||
平成 |
12年 | 4 |
月 | 介護保険事業開始 | |||
平成 |
13年 | 5 |
月 | 女性部創立50周年記念大会実施 |
|||
平成 |
14年 | 2 |
月 | 監査室・融資審査室設置 | |||
平成 |
14年 | 度 | 末 | 出資金額3億円突破 | |||
平成 |
14年 | 5 |
月 | 学識経験理事、学識経験監事、員外監事の登用 |
|||
平成 |
15年 | 5 |
月 | 常勤理事3名体制 | |||
平成 |
15年 | 度 | 末 | 出資金額4億円突破 | |||
平成 |
16年 | 5 |
月 | 薬師堂支所貯金残高30億円突破 |
|||
平成 |
16年 | 12 |
月 | 貯金残高200億円突破 | |||
平成 |
17年 | 6 |
月 | 土地購入して駐車場12区画設置 | |||
平成 |
17年 | 9 |
月 | 出資金額5億円突破 |
|||
平成 |
17年 | 11 |
月 | 笹貫支所貯金残高30億円突破 | |||
平成 |
18年 | 度 | 末 | 出資金額6億円突破 | |||
平成 | 19年 | 度 | 末 | 組合員数4,000名突破 | |||
平成 | 20年 | 度 | 末 | 出資金額7億円突破 | |||
組合員数4,275名突破 |
![]() |
---|