取り組みについて
実施日・天気 |
平成19年8月22日(水)〜24日(金) |
カリキュラム |
夏休み宿題
わくわく工作!
かんたん手芸!
お楽しみ会
|
JAそお鹿児島財部支所では、地域の子どもたちに農業や食べ物、JAに興味を持ってもらうため、ちゃぐりんキッズクラブ夏休み教室を開催しました。
|
さまざまな体験活動
夏休みもいよいよ終盤。7月に続く夏休み教室(後編)・宿題の時間では、最後の追いこみをかけました。そして、その後は楽しい体験活動。
22日(水)は、『ちゃぐりん』8月号を活用して、工作に取り組みました。子どもたちは「水で走る船」を作りました。23日(木)は、手芸に挑戦。きめこみパッチワークを作りました。 |

工作〜おてなみ拝見
|
24日(金)はお楽しみ会のため、子どもたちはケーキを作りました。フルーツを飾り付けたり、生クリームでデコレーションしたり、夏休み教室の締めくくりに、力を合わせて一生懸命作っていました。 |

生クリームは角が立つまで |

みんなでなかよくデコレーション |
アンケートでは、
「夏休みに友達との思い出ができた。」
「夏休みの宿題を友達として早く終わった。」
とさまざまな体験を通して友情を深めあえたことを喜ぶ感想や、夏休みの宿題を進める場として好適だったという感想が見られました。
夏休みの宿題のサポートと食農教育
このようにJAそお鹿児島では、夏休みの宿題を、食農体験を取り入れつつ、サポートすることで、子どもたちだけでなく、保護者からも高い支持を得ています。なお、財部支所における夏休み後については、芋掘り・調理・販売体験等に取り組むこととなっています。
|