ホームページ タイトル 本文へジャンプ
 

JA南さつま ちゃぐりんフレンドクラブ/いも掘り
取り組みについて

実施日 平成20年1月26日(土)
カリキュラム 桜島大根収穫祭
交通安全教室

 JA南さつまでは、子どもたちがさまざまな体験を通して生産者の思いを知ることで、命の大切さ、「いただきます」や「もったいない」の心、感謝の気持ちを養ってもらい、地域の農畜産物をたくさん食べるようになってほしいという願いから、地域のたくさんの方々と一緒に手を取り合って「楽しい食農教育」に取り組んでいます。ちゃぐりんフレンドクラブはその一環として平成16年度から取り組んでいます。

桜島大根収穫祭

 9月22日(土)に、ちゃぐりん農園で植えつけを行い、11月24日(土)に成長ぐあいを観察した桜島大根もいよいよ収穫の時を迎えました。JA営農指導員の指導を受けた後、1時間ほどかけて約10kg前後の桜島大根の収穫を体験しました。
 子どもたちからは、
「桜島大根の大きさに驚きました。いっぱいとれて楽しかったです。」
という声もあがっていました。なお、収穫した桜島大根については、子どもたちが各家庭に持ち帰ったほか、(有)南さつまライフサービスるぴなす、かぼちゃ亭、ちらん亭に配布されました。

「ヨイショ、ヨイショ」

「やった!抜けたよ☆」

「お、おもい」

桜島大根を収穫した記念に
交通安全教室

 続いては、交通安全教室が開かれ、交通ルールを守ってサンセットブリッジまでのサイクリングを楽しみました。
 このようにJA南さつまでは、ひとつの農作物を、植え付けから収穫、調理までの体験を提供しています。また、交通安全教室など、地域に貢献する活動も行っています。

サイクリングを楽しむ子どもたち

サンセットブリッジで記念写真


    Copyright(c)JA-Kagoshima All right reserved