ホームページ タイトル 本文へジャンプ
 
ホーム 食農教育基本方針 食農体験 直売所ネットワーク 特  集 問いあわせ サイトマップ

JA鹿児島いずみ JAアグリキッズスクール/ソバ・ミカンの収穫体験
取り組みについて

実施日 平成20年7月28日(月)〜31日(木)
カリキュラム 夏休みの宿題
ちゃぐりん農園の草取り
ペットボトルで工作(水時計)
おやつ作り(きなこボーロ)

 JAそお鹿児島財部支所では、平成17年度から、地域の子どもたちに農業や食べ物、さらには両者に関わるJAに興味を持ってもらうため、JAちゃぐりんキッズクラブに取り組んでいます。今年度は、さつまいも・トウモロコシ・落花生などいろいろな作物の農業体験や、郷土料理や昼食作りに取り組みます。

夏休みの宿題

  全日程、1時間目(9:00〜9:50)は、宿題の時間。子どもたちは、学校の宿題を持ち寄って、一生懸命宿題に取り組みました。
さまざまな活動

 2時間目(10:00〜12:00)には、さまざまな体験活動に取り組みました。

 28日(月)は農業体験。6月にさつまいもととうもろこしを植え、看板を立てておいたちゃぐりん農園の草取りをしました。29日(火)は、工作。ペットボトルを使って水時計を作りました。30日(水)は映画を鑑賞し、31日(木)は、きなこボーロを作りました。

ペットボトルで水時計を作る子どもたち
トップへ戻る

    Copyright(c)JA-Kagoshima All right reserved