ホームページ タイトル 本文へジャンプ
 
ホーム 食農教育基本方針 食農体験 直売所ネットワーク 特  集 問いあわせ サイトマップ

JA鹿児島いずみ JAアグリキッズスクール/ソバ・ミカンの収穫体験
取り組みについて

実施日 平成20年6月7日(土)
カリキュラム 開校式
ちゃぐりん農園看板づくり
野菜カレーづくり
さつまいもの植え付け・トウモロコシの播種

 JAそお鹿児島財部支所では、平成17年度から、地域の子どもたちに農業や食べ物、さらには両者に関わるJAに興味を持ってもらうため、JAちゃぐりんキッズクラブに取り組んでいます。今年度は、さつまいも・トウモロコシ・落花生などいろいろな作物の農業体験や、郷土料理や昼食作りに取り組みます。

開校式・看板づくり・野菜カレー作り

 開校式後はさっそく、ふた手に分かれてちゃぐりん農園看板づくりと野菜カレー作り。看板は、農園のシンボル。地域の方に活動を知ってもらうきっかけにもなります。活動している時に声をかけて下さったりする地域の方もいらっしゃいます。
 野菜カレーは地元野菜たっぷり。子ども同士で教えあったりしながら作ったカレーは、午後からの農業体験への活力の源となりました。

「今日は何をするのかな?」〜開校式〜

農園のシンボル、看板づくり

年長の子の包丁さばきを見よう見真似で野菜切り
さつまいもの植え付け・トウモロコシの播種

 さつまいもの植え付けでは、前年から引き続き参加の子どもたちが大活躍。芋の苗を挿し込む手つきもよく、初めての子にも立派に指導。子どもたちは、助けあいながら、キッズスクールの始まりとなるさまざまな作業をやり遂げました。

棒を使ってマルチに空いた穴からさつまいもの苗を挿し込みます

植え付けも手際よく終わって、Vサイン
トップへ戻る

    Copyright(c)JA-Kagoshima All right reserved