ホームページ タイトル 本文へジャンプ
 
ホーム 食農教育基本方針 食農体験 直売所ネットワーク 特  集 問いあわせ サイトマップ

JA鹿児島いずみ JAアグリキッズスクール/ソバ・ミカンの収穫体験
取り組みについて

実施日 平成20年6月28日(土)
カリキュラム 開校式
育ててみよう「やさいくん」(さつまいも編)

 JA南さつまアグリスクール「ちゃぐりんフレンドクラブ」では、「食と農」を通じて「いのち・自然・食べ物・農業の大切さ」について、いろんな体験をしています。
開校式

 開校式を、枕崎市妙見センターで行いました。式では外薗広己常務が
「農業を通じて食・命の大切さを学んでください。 また、多くの友達を作り楽しい思い出をいっぱい作りましょう。」
と、あいさつしました。

「農業を通じて食・命の大切さを学んでください」〜開校式〜
育ててみよう!野菜くん(さつまいも編)

 その後、JA営農指導員からサツマイモの植付け方法やできるまでの管理作業の説明を受けた後、子どもたちは近くの圃場に移動し、保護者やJA職員と一緒にサツマイモの苗(高系14号・500本)を約1時間かけて丁寧に植えました。
「皆で楽しく植え付けができました。早く、大きなイモにならないかな。」
と、初めて参加した子どもも、泥だらけになりながら、生き生きと話していました。

営農指導員のお兄さんがサツマイモについて教えてくれました

食事バランスガイドについて教えてもらいました

丁寧に苗を植えつけます

植え付けに便利な道具もありました

草が生えないようにと、畝の間を走りました
トップへ戻る

    Copyright(c)JA-Kagoshima All right reserved