取り組みについて
実施日 |
平成20年10月25日(土) |
カリキュラム |
ミカンの収穫
稲刈り
イチゴへ追肥
|
JA鹿児島いずみでは、主に小学校4年生から6年生を対象に、食べ物を育て収穫する喜び、食べ物を大切にする心を持ってもらおうと、昨年に続き第2回JA鹿児島いずみアグリキッズスクールを開校しました。
10月25日に第3回目のスクールを開き、ミカンの収穫や稲刈りを体験しました。 |
イチゴの植え付け
ミカンの収穫は、JA青年部員からハサミの使い方や「2度切り」の方法などの説明を受け、1個1個丁寧に収穫しました。
収穫したミカンは、さっそく試食して「おいしい。おいしい」と言いながら何個も食べる生徒もいました。
|

ミカンは2回切るのね |

このミカンおいしいよ |
稲刈り
稲刈りは、慣れない手つきでノコ鎌を使って1株ずつ刈り取りながら、手刈りの大変さを体験しました。 |

稲刈り楽しいな |

できるだけ下から切るのね |
昼食
稲刈り後には、田んぼにシートを敷き、JA女性部の手作り弁当を全員でおいしく食べました。 |

田んぼのなかでの弁当は最高 |
イチゴの生育確認
9月に植え付けたイチゴに追肥を行ったあと、葉っぱの枚数などを数え大きさの確認も行いました。 |

イチゴ、大きくなったね |