ホームページ タイトル 本文へジャンプ
 
ホーム 食農教育基本方針 食農体験 直売所ネットワーク 特  集 問いあわせ サイトマップ

JA鹿児島いずみ JAアグリキッズスクール/ソバ・ミカンの収穫体験
取り組みについて

実施日 平成20年11月29日(土)
カリキュラム からいもほり
からいもでおかしをつくろう

 JA種子屋久くまげ地区本部では、地域の子どもたちがJAに集い、自然や農業そして食べ物に触れ、食や農に関心を持つことで、子どもたちに命を大事にする感性を養ってもらおうと、平成13年よりJAちゃぐりんちゃぐっ子クラブに取り組んでいます。
からいも教室

 
まず、からいもについて営農指導員から教わったあと、いもほりをしました。
=子どもたちの声=
「いもほりで、機械に乗ったり、写真を撮ったりうれしいでした。」
「いもほりで大・中くらいの大きさが多かったけど、特大の大きさがあって、びっくりした。」
「いもの葉っぱを食べる虫をはじめて見ました。とても楽しかったけど、気持ち悪かったです。」
初めて機械に触れたり、操作したり、また、大きな芋が採れたり、大きさで分けたりしたことがうれしかったなど、いろいろな発見があったようです。

おいもについて、お勉強

いもを探す子どもたち

鈴なりのいもが採れました

蔓や細い根っことわけなければなりません

蔓と細い根っこを除く子どもたち
昼食づくり・からいもでおかしをつくろう

 収穫のあとは、昼食として、おにぎりのほか、でんぷんを使って、「からいもんせん」を作りました。おやつには、「からいもボール」と「リンゴケーキ」を作りました。
==子どもたちの声==
「自分たちで作ったおにぎりはとてもおいしかったです。」
「ばあちゃんが作ったからいもんせんはぷるぷるして、すごくおいしかったです。」
子どもたちにも好評でした。
トップへ戻る

    Copyright(c)JA-Kagoshima All right reserved