ホームページ タイトル 本文へジャンプ
 
ホーム 食農教育基本方針 食農体験 直売所ネットワーク 特  集 問いあわせ サイトマップ

JA鹿児島いずみ JAアグリキッズスクール/ソバ・ミカンの収穫体験
取り組みについて

実施日 平成21年2月21日(土)
カリキュラム サワーポメロ狩り・さつま揚げ工場見学
昼食(市来地区名物ポンカレー)・デザートづくり
閉校式

 JAさつま日置では、平成18年度から、農業体験や他地域の子どもたちとの交流会など、さまざまなイベントを通して、子どもたちに食や農、命の大切さを少しでも理解してもらおうとちゃぐりんスクールに取り組んでいます。
サワーポメロ狩り

 いよいよ今年度最後のちゃぐりんスクール。まず、いちき串木野市の西農園でサワーポメロ狩りを体験しました。サワーポメロの名前の由来や収穫法について、農園主の西拓郎さんから教わりました。その後、顔と同じくらいの大きさのサワーポメロを袋いっぱいに詰めこみました。

サワーポメロ園で記念撮影

ほら、顔と同じくらいの大きさだよ
さつま揚げ工場見学

 串木野地区にある(有)日高水産加工のさつま揚げ工場で製造工程を見学し、できたてのさつま揚げを試食しました。

つけ揚げとさつま揚げの違いは?
昼食・デザートづくり

 昼食は、市来地区名産「ポンカレー」。スパイシーなカレーに、ポンカンのほのかな香りが加わり、その味は絶品。子どもたちはぺろりと1皿完食しました。
 昼食後は、12月のちゃぐりんスクールで収穫体験した東市来の奥農園のイチゴを使って、イチゴジャム作りを体験。サワーポメロとイチゴにヨーグルトや作ったジャムをかけて、収穫した果実を味わいました。

ポンカレーはどんな味?

イチゴジャム、上手にできるかな?
閉校式

 スライドショーでスクールの1年間を振り返り、6年生には卒業証書、1〜5年生には、修了証書を授与しました。

卒業証書授与
トップへ戻る

    Copyright(c)JA-Kagoshima All right reserved