|
取り組みについて
実施日 |
平成20年10月18日(土) |
カリキュラム |
サツマイモの収穫
稲刈り体験
お菓子つくり・紙芝居
|
JAさつま日置では、平成18年度から、農業体験や他地域の子どもたちとの交流会など、さまざまなイベントを通して、子どもたちに食や農、命の大切さを少しでも理解してもらおうとちゃぐりんスクールに取り組んでいます。 |
サツマイモの収穫・稲刈り体験
サツマイモ掘り、稲刈りともに、ほとんどの子どもが2回めの体験ということもあり、慣れた手つきで収穫を楽しんでいました。 |

掘った芋を片手に、泥んこの手でVサイン |

鎌を使った稲刈り |

コンバインで稲刈り |
お菓子づくり・紙芝居
昼食後は、収穫を体験したサツマイモを使ってのお菓子づくり。串ダンゴにドーナツ、スイートポテトを作りました。
JAグループの米消費拡大推進キャラクター「ごはんぢゃワン」が登場する紙芝居を鑑賞。子どもたちは、「毎日のごはんの大切さ」や「家族団欒で食べられることの喜び」を学びました。 |

完成したおかしの数々 |

ごはんぢゃワンの紙芝居で楽しく学習 |
トップへ戻る
|
|