○平成25年度活動報告(2〜3月)
第59回JA全国青年大会への参加および
TPPにかかる国会請願デモ行進・要請活動
2月12日(水)〜13日(木) 東京都日比谷公会堂、議員会館
参加者 全国の青年部盟友約1,500名
《内容》 青年大会では、各ブロック毎に「青年の主張」や「組織活動
実績発表」コンクールが行われ、ぞれぞれ九州勢が制しまし
た!
全国大会終了後、全国の青年部盟友が一丸となり、TPPに
かかる国会請願デモ行進を日比谷〜議員会館前にて行い、
JA全青協 山下会長(長崎県出身)が衆参議院に請願を行い
ました。
また、終了後県選出国会議員に対し、 TPP断固反対・国会
決議遵守を要請しました!

本県参加者 閉会の様子(47都道府県委員長)
.jpg)
デモ行進の様子 山下全青協会長による請願
.jpg)
参議院請願(野村議員出席) 小里政務官との意見交換

宮路議員への要請 保岡議員への要請
マーケティング研修および華蓮銀座店への農産物商談会
2月14日(金) 東京都華蓮銀座店
参加者 県下JA青年部・事務局 7名
《内容》JA全農の販売企画担当者の方に研修をしていただき、海外
における国産品の流通等について学習しました。
また、参加者・青年部盟友が生産した農産物を華蓮銀座店にて
調理していただき、意見交換を行うとともに商談会を実施しました。

JA全農による研修会 青年部の農産物について商談会
第2回県青協四役会の開催
3月7日(金) JA県会館会議室
参加者 県青協委員・事務局
《内容》 単組の盟友拡大と活動活性化について、次年度活動計画
策定等について協議を行いました。
平成26年度JA全青協臨時総会
3月13日(木) 東京都JAビル
参加者 全国都道府県委員長・事務局 約100名
《内容》 次期JA全青協の会長に黒田氏(北海道)、副会長に天笠
氏(群馬)が選出されました。
第16回JA青年部スポーツ大会の開催
3月15日(土) 姶良市
参加者 JA青年部・事務局 17名
《内容》 JA青年部盟友のほか、漁協青年部にも参加いただき、ス
ポーツを通じて親睦を深めました。

第8回県青協委員会の開催
3月19日(水) JA県会館会議室
参加者 県青協委員・事務局
《内容》 「きらく村」助成について、今後の農業経営者塾等について
協議を行いました
第4回農業経営者塾の開催
3月19日(水) JA県会館会議室
参加者 塾生・事務局
《内容》 SWOT分析にもとづく農業経営改善計画の策定について、
学習しました。
研修:「計画作成能力」を磨こう
講師:県農業開発総合センター 瀬戸山 勉氏

JA九青協委員長・事務局合同会議
3月28日(金) 博多市
参加者 九州各県委員長・事務局 11名
《内容》 次年度活動計画について協議を行ったほか、博多市天神
にて街宣活動を行いました。

|