![]() |
||
個人情報保護に関する法律に基づき、公表または本人が容易に知り得る状態に置くべきものと定めている事項を、以下に掲載させていただきますので、ご覧くださいますようお願い申し上げます。 1.本会が取扱う個人情報の利用目的は次のとおりです。個人情報保護法の趣旨並びに厚生労働省「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」に基づいた利用目的とします。 (1)患者・受診者様への保健・医療・福祉サービスの提供に必要な利用目的【1】本会内部での利用に係る事項 【2】他の事業者等への情報提供を伴う事項 (2)上記以外の保健・医療・福祉サービスの質的向上に必要な利用目的本会内での症例研究や保健・医療・福祉サービス、通常業務の維持・改善のための教育研修、医療実習への協力並びに外部監査機関への情報提供などに必要な事項。 2.本会が取扱う保有個人データに関する事項は次のとおりです。(1)当該個人情報取扱事業者(本会)の名称鹿児島県厚生農業協同組合連合会 (2)すべての保有個人データの利用方法患者・受診者様へ保健・医療・福祉サービスを提供するため、診療録、処方せん、手術記録、検査所見記録、調剤録など法令において作成・保存が義務付けられているものへの利用のほか、診察申込書、紹介状、看護記録など医療機関として管理運営上必要となるものへの利用。 (3)開示等の求めに応じる手続【1】開示等の求めのお申出先 本会の保有個人データに関する開示等のお求めは、次の窓口までお申出下さい。 [鹿児島厚生連病院 窓口]事務部事務課 [健康管理センター 窓口]健康推進部事務課 [厚生連本部 窓口]企画管理部企画管理課 【2】開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の求めの方式 【3】開示等の求めをする者がご本人またはその代理人であることの確認の方法 【4】利用目的の通知または開示を求める際の手数料の額および徴収方法 (a)来会の場合〜1件あたり300円の事務手数料を現金でお支払下さい。 (4)保有個人データの取扱いに関し本会が設置する苦情のお申出先窓口本会の保有個人データに関する苦情は、上記の窓口までお申出下さい。 3.第三者からの照会に対して個人情報を提供する場合がある事項は次のとおりです。患者・受診者様の事前の承諾なしに第三者への情報提供はいたしませんが、法令に基づく場合や人の生命、身体又は財産の保護のために必要があり本人の同意を得ることが困難である場合等には情報提供をいたします。 4.本会との共同利用に関する事項は次のとおりです。(1)本会の子会社「株式会社厚生」との間の共同利用【1】共同利用の目的 【2】「株式会社厚生」における個人データの管理責任部署 業務部総務課 5.備 考上記記載事項について同意しがたい事項がある場合、その旨お申出下さい。お申し出がないものについては、同意していただいたものとして、皆様方へ保健・医療・福祉サービスのご提供をさせていただきます。 鹿児島県厚生農業協同組合連合会 |