近年、個人の意識変化や情報化の進展にともない、地域住民の医療機関に対する要望はますます高度化・多様化してきています。また、度重なる医療制度改革により医療機関の機能分化が進み、それぞれの機能に応じた役割が求められています。このような状況の中、地域の医療機関とともに良質な医療を効率的に提供し、同時に患者サービスをより高めていくため、平成15年4月1日から「地域医療連携室」を設置しています。
▼目 的
・急性期病院として地域の医療機関、福祉施設等と有機的な連携をはかり、
地域医療の向上に貢献します。
・患者さんの不安を取り除き、安心で快適な入院生活、さらには社会復帰が
実現できるよう、患者さんの立場に立った医療相談・支援を行います。
▼スタッフ(7名)
・室 長 今村 也寸志(兼 総合内科部長)
・医 師 小倉 芳人(兼 消化器外科部長)
・看護師 1名
・医療ソーシャルワーカー 2名
・事務員 2名
▼主な業務
・外来患者さんに対する案内、説明、相談等の外来コーディネート
・入院の予約・説明、アナムネ聴取、入退院管理等の入退院コーディネート
・医療、福祉、介護等に関する支援・相談
・紹介患者情報の把握と紹介医師との連携
・開放型病床の連絡・調整
・ご意見箱の管理・対応
・診療案内ほか情報誌の作成・配布
・勉強会・連携会議等の開催
・総合案内

◇直通電話 099(252)9878
◇FAX 099(252)2280
◇医療相談ダイヤル 0120−114−199
◇E-mail:kou.hsp-renkei@ks-ja.or.jp
|