![]() |
JA鹿児島県厚生連健康管理センター 所 長 前之原 茂穂 (まえのはら しげほ) |
鹿児島県厚生連は、1977年(S52)11月に鹿児島県下の農協、鹿児島県、鹿児島大学医学部、鹿児島県医師会の協力のもとに設立され、翌年1月にそれまでJA共済連が福祉事業の一環として実施していた農協巡回検診を引き継ぎ、1979年(S54)10月には厚生連健康管理センターが建設され現在に至っています。 活動の柱として「健康診断活動」「事後指導活動」「健康教育活動」「研究活動」があります。 当センターは受診者サービスと健診の精度管理が認められ、2003年(H15)4月に「日本総合健診医学会 優良総合健診施設」に認定されています。 2007年(H19)4月に「生活習慣病センター」を開設し、メタボリックシンドロームや睡眠時無呼吸症候群などの専門外来を中心とした診療を開始し、また、2008年(H20)4月から始まった特定健診・特定保健指導も体制を整えて実施しています。 厚生連健康管理センターでは鹿児島厚生連病院、生活習慣病センターと一体となって、「予防から治療に至る一貫体制」をさらに充実させたいと思いますので今後ともよろしくお願いします。 |