![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ▼日本人間ドック学会 人間ドック健診施設機能評価JA鹿児島県厚生連健康管理センターは、平成23年3月に「日本人間ドック学会 人間ドック健診施設機能評価」の認定を受けました。 「日本人間ドック学会 人間ドック健診施設機能評価」とは 人間ドックを行う医療・健診施設を対象に、健診施設の質の改善を促進するため、「医療機関の組織体制」「受診者の満足と安心」「健診の質の確保」「健全な運営」に関する全184項目を第三者的評価で行う事業です。評価基準は,受診者の皆様が安心して質の高い人間ドックを受けられるかどうかに重点をおき、専門教育を受けた調査員が実地調査を行い、その結果をもとに人間ドック健診施設機能評価委員会で判定が行われます。現在、全国で269施設、鹿児島県内では2施設が認定されています。 ▼マンモグラフィ検診施設画像認定健康管理センターではマンモグラフィ検診施設画像認定を取得しました。 ![]() ▼人間ドック認定医当センターには、人間ドック認定医が常勤しております。(草野副所長) ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |