年 月 経 過
昭和36年〜 共済連(現在のJA共済連鹿児島県)で巡回健診実施
   44年 2月 鹿児島農村医学研究会の設立 
   会長 佐藤八郎(鹿大医学部長)
   52年11月 厚生連創立総会
   52年12月 厚生連設立認可
   53年 1月 共済連から引継ぎ巡回健診を開始
   54年10月 健康管理センター竣工
   55年 7月 診療所開設
   58年 4月 老人保健法健診を受託
   63年 9月 鹿児島農村医学研究会20周年大会を開催
平成 2年 4月 健康管理センターが政府管掌健康保険
           の健診実施機関に指定
    2年11月 循環器検診車の導入
    3年 3月 健康管理センターの増築
    3年 5月 九州農村医学会が発足(第1回学術大会を鹿児島で開催)
    6年 7月 人間ドック10万人達成
      〃 巡回腹部超音波検診の開始
  検診車『ひびき1』導入
    6年10月 巡回健診30万人達成
      〃 巡回骨粗鬆症検診の開始
  検診車『かりん1』導入
    7年 4月 骨粗鬆症検診車『かりん2』導入
    8年 4月 循環器検診車『りずむ1』導入
    8年 9月 人間ドック骨粗鬆症検診オプションの開始
    9年 5月 腹部超音波検診車『ひびき2』導入
   10年 8月 鹿児島農村医学研究会 30周年記念大会を開催
   11年 3月 JA鹿児島共済連から胸部X線撮影装置の寄贈
   11年11月 循環器検診車『りずむ2』導入
   11年12月 人間ドック頸動脈エコーオプションの開始
   13年 8月 JA県女性部から健康指導車贈呈
   15年 4月 人間ドック動脈硬化検診オプションの開始
   15年 9月 日本総合健診医学会の優良総合健診施設認定
   15年10月 人間ドック肺がんCT検診オプションの開始
   16年 6月 腹部超音波検診車『ひびき3』導入
   17年 4月 人間ドック骨粗鬆症検診オプションの開始
   17年10月 生活習慣病外来を開始
   18年 4月 JA女性協募金により婦人科検診台導入
   18年 7月 医用画像情報システム(PACS)導入
   19年 1月 人間ドック内臓脂肪量測定オプションの開始
   19年 4月 生活習慣病センターを新設
   19年 9月 敷地内禁煙を開始
   20年 2月 生活習慣病センターで電子カルテシステム稼動
   20年 4月 特定健診・特定保健指導の開始
   20年 8月 鹿児島農村医学研究会40周年記念大会を開催
   20年 9月 人間ドック睡眠時無呼吸症候群簡易検査オプション検査の開始
   21年 9月 JA女性部に対するピンクリボン検診の開始
   21年11月 人間ドック脳検査オプションの開始
   22年12月 肺がんCT検診車『鹿児島ほたる1号』導入
   23年 3月 日本人間ドック学会の人間ドック健診施設機能評価認定